でっかいどうのちっちゃい家(北海道のタイニーハウス)

 懸案だった、日曜大工で年金生活者用の家を造る。どこまで一人で出来るのだろうか?と言う訳で、分らないから試してみるのだ!
 日曜大工で 6坪、100万円の年金生活用太陽光発電シャックを建てる〜の巻  〜とりあえずやってみる Do it Now!〜

 国民年金の満額約780,000円+任意加入5年(100,000円)=100万円以下で暮らす、のほほん年金生活を目指す。
 
 Nライフ研究所− 構造
  構造は、「プラットホームアンドウッドフレームコンストラクション」を採用する。日本での正式名称は「枠組壁工法」、
 俗に言う「ツーバイフォー工法」だ。
  日本では、なぜか「プラットホーム」が抜け落ちてしまっているが、この工法の肝は、実は「プラットホーム」なのだ。
 日本で言う「枠組壁工法」では「「プラットホームアンドウッドフレームコンストラクション」が採用される前に一般的で
 あった「バルーンフレームコンストラクション」も「枠組壁工法」になってしまうはずなのだ。
  「ディズニー+ピクサー」の「UP(邦題「カール爺さんの空飛ぶ家)」は、カール爺さんが子供の頃に、すでに相当
 の築年数を経ていること、それと2階の床の破損状況から見て多分、バルーンフレーム工法」で造られているのだ
 と、私は思う。

  私自身、ホームセンター等で材料が自由に入手出来なかった30年ほど前に初めてセルフビルドで建てた7.5坪
 の建物が、入手できる材料を勘案してバルーンフレーム工法で造ったので、間違いは無いと思う。

  仕口を作る道具も無く、プレカットに出すほどの規模でもない建物をセルフビルドする私にとって、やはり、確実で
 安全な工法は「「プラットホームアンドウッドフレーム工法」が、最も間違いないと思われる。
 

 使用材料
204のACQ材 206(SPF) コーススレッド
ACQ材の断面(204) 206 (SPF) コーススレッド
 加圧注入加工材で、塗布したものと 
 は違うとされていますが、断面を見る
 と、含浸は少なく、ほぼ表面だけ。
 「Joists(根太)」として使用します。
 スパン2,700、ピッチ455、大引き無し。
 やや不足ですが、まあ、不問です。
 90mm、75mm、51mm、38mmを用意。
 他には細ビスも使用しています。
 使用本数は計算していませんが・・・
     
構造用針葉樹合板 204 (SPF) 構造用OSB合板 
 ラワン合板とは異なってとても柔らか  
 く、あるくとふわふわします。15mmの
 T&Gが入手出来ると良いのですが。
 アメリカでは構造材に使用出来ない
 SPFではありますが、日本ではD.fir
 のG材の入手が出来ませんので。
 近くのホームセンターには無く、片道
 30分程の店で見つけました。
 工事途中で1枚140円もの値上げに。
     
透湿防水シート アスファルトルーフィング22Kg ブチル防水テープ
 フクビのエアテック  アメリカでは構造材に使用出来ない
 SPFではありますが、日本ではD.fir
 のG材の入手が出来ませんので。
 ACQ材の含浸の浅さを見て急遽、
 使用を思い立った。前の建物が受け
 た白蟻食害の轍を踏みたくは無い。
     
外壁(杉四分板) 杉胴縁 貫(杉)
      
     
204 (SPF) 204 (SPF) の束  
 ジョイスト用206-12'を買いに行った
 のですが、数が少なくて良いものが
 揃いません。204に設計変更です。
 ジョイストが206から204に変更に
 なったのに伴い、束と大引きが必要
 になりました。計6個作りました。