でっかいどうのちっちゃい家(北海道のタイニーハウス)

 懸案だった、日曜大工で年金生活用のLOHAS住宅を造る。どこまでどれだけ出来るのだろうか?と言う訳で、分らないから試してみるのだ!
 日曜大工で 3坪、100万円の年金生活用太陽光発電(自産自消)シャックを建てる〜の巻  〜とりあえずやってみる Do it Now!〜

 国民年金の満額約780,000円+任意加入5年(100,000円)=100万円以下で暮らす、のほほん年金生活を目指す。
 
 
 Nライフ研究所− Nライフの概要
 
 私の年金
 ※実際には若干の厚生年金の期間があり、また、国民年金の未納期間があって。かろうじて年金を受給できている。そのため、100%国民年金の方とは異なる受給期間・受給金額となっているが、年金額自体は国民年金に毛の生えた程度である。しかし、わずかな厚生年金の期間ではあったが、金額がそれなりに大きかったと見えて、61歳から比例部分を受給(私の年から4月2日以降は61歳から受給となった。あと2ヶ月早く生まれていれば60歳からで、42万円ほどストックが追加できたのだが、まあ、損な年回りと諦めた。実際、高校の教科書が無償化されたときも、私の1年下は3年のときに無償となり、私の年は一度も無償化の恩恵を受けない最後の生まれであったことを記憶している。幸い、私には2ヶ月早くに生まれた従兄弟がおり、彼からお下がりをもらっていたので、まあ、大勢に影響はなかったが。)できたことで、これがストックとなり、これによって、この計画が可能になったのであり、ありがたいことだと思っている。
 そういった意味では、国民年金生活者にたいしてはさして参考にならないと思われるが、私のような中途半端な生活者もおられるだろうし、これからの時代、リストラなどで途中から国民年金となる方も多々おられようと思いますので、そうした方の標となればと考えます。
 ちなみにかれこれ十年来、土鍋での炊飯や電気ポットを使用せずステンレス魔法瓶を使用し、真夏でもエアコンを使用せず、同様に車でもエアコンを使用しないなど、ロハスピープルを自認してきた私にとって、小さな家での小さな生活は、ロハスピープルとしての集大成であるとも考えます。

通信費
 通信費の問題には大いに悩んだ。1998年にプロバイダーと契約して以来、手続きや見直しなどは一切やってこなかったからだ。
 当時加入したプロバイダーは「メディアバンクネットワーク」と言った。その後「ドリームネット」になり、「OCN(D)」を経て現在は「OCN」となって10年以上になる。一度も乗り換えようとはしなかったのだが、先方が勝手にころころと変わってくれた。
見直しをしようと思い、OCNのサイトにアクセスし、マイページにアクセスしようとすると、IDかパスワードか、両方か、受け付けられずアクセスが出来ない。手元にあるのはOCN(D)の時の資料しか無い。
固定電話は必要か?携帯電話は必要か?ネット接続はどうする?

 
洞爺湖ベースの周辺情報
洞爺湖ベース 東総ベース (詳細は非公開) 札幌ベース (現在は非公開)
     

相互リンク

洞爺湖トッシー

洞爺湖パンディ

洞爺湖ジオレンジャー

トーヤマン

カムイ戦隊ウエペケレンジャー